
01ABOUT
クラウド運用サービス on Kyriosとは?
クラウドトータルサービス「Kyrios」は、クラウドの設計構築から運用監視までを一括で支援する24時間365日のサービスです。クラウド移行、コンテナベース環境構築など、ベンダーや形態に捉われないあらゆるプラットフォームに対応し、お客様をシステムの制約から解放し、ビジネスの加速を実現します。
02PROBLEM
こんなお悩みありませんか?
- いろいろなクラウドを試したいが
知見が無い… - クラウドの最適化に困っている…
- クラウドIT運用を委託するのって
難しいのでは?
そのお悩み、
クラウド運用サービス on Kyriosが解決します!
03FEATURE
クラウド運用サービス on Kyriosの特徴
-
24/365のクラウド運用保守サービス
お客様が持つクラウド運用サービスを代行し貴社要員の負担を軽減できます。
-
クラウド設計&移行に強み
基盤の移行サービスから新規運用サービスにおける運用設計迄、運用業務に関する悩みを解決できます。
-
マルチクラウドベンダーとの技術力
IBMcloud・AWS・Microsoft Azure・Kubernets等、主要なクラウド環境に特化した強みを保有しております。
04CASE
クラウド運用サービス on Kyriosの活用事例
-
TCO削減とクラウド最適化に向けた取り組みを強化。同時に社内リソースの運用負荷を大きく軽減。
TCO削減だけでなく、DevOpsプロセス導入やさらなるクラウド最適化に向けた取り組みを強化。その結果、社内リソースをより付加価値の高い業務にシフトできるようになっています。
-
次世代オンライン認証規格FIDOによる会員チェックインのセルフサービス化を実現するクラウド基盤の構築と運用を支援。
同社が顧客向けに提供するFIDO認証のための製品「マガタマプラットフォーム」のIBM Cloud上での構築を支援。そして、サービス提供開始後の基盤の運用をサポートしています。
05SUPPORT
クラウド運用サービス on Kyriosは、
DX時代のクラウド運用を
サポートします
-
1インスタンスごとの柔軟な料金体系
1インスタンスごとにサービスレベルと対応時間を選択できるため、運用レベルや規模に合わせてご利用になれます。インスタンスごとの定額で必要な分だけ利用できるため、運用においてもパブリック クラウドと同様のメリットを享受いただくことができます。
-
すでに導入済みの環境での利用が可能
お客様、もしくは、他のクラウドインテグレーターによって構築され、すでに稼働している環境でもご利用になれます。
-
構成と運用もクラウドのように常にアップデート
マニュアル(運用手順書)に沿った運用の代行だけでなく、非定型業務の定型化、構成と運用の最適化など、品質改善のためのプロアクティブな取り組みをパッケージしたプランも提供しています。
-
セキュリティ強化
セキュリティパッチの適用と管理が標準で提供されているプランがあり、お客様のITインフラを常にセキュアに保ちます。その他、お客様社内のセキュリティ・ポリシーに合わせたアカウント管理やパッチ適用のスケジューリングなども可能です。
-
マルチベンダー、ハイブリッド環境に対応
クラウドとオンプレミス、複数のパブリック クラウド サービスとお客様社内のプライベートクラウド環境が混在するハイブリッドな環境にも対応します。
07FLOW
導入の流れ
-
STEP01
アセスメントサービス(無料)お客様の現状をヒヤリング。お客様のビジネス要件を明確にし、豊富な実績とノウハウに基づいてシステム設計につなげます。
-
STEP02
設計・構築サービスワークロードに応じたサービスを選択し設計・構築する事でコストが最適化された無駄のない運用を可能にします。
-
STEP03
運用・監視サービス1インスタンスごとにサービスレベルを選択できるため、運用レベルや規模に合わせて利用できます。ハイブリットクラウド環境、マルチクラウド環境にも対応します。
08Q&A
よくあるご質問
- 運用するシステムに制約はありますか。
- 制約はございませんが、リモート接続可能であればお客様事業拠点・データセンター・プライベートクラウド基盤・パブリッククラウド基盤のいずれであっても運用サービスのご提供が可能です。
- サービスの提供時間は任意に選択可能ですか。
- お客様の運用要件に合わせてご選択が可能です。
- リモート運用拠点から運用対象システムへはどのように接続するのですか。
- 一般的にはインターネットVPNでの接続ですが、お客様のご要望に合わせて専用線など、他の接続方法もご選択頂けます。