
この度、情報システム部門(情シス)を支援するために開催される「情シス応援パビリオン」に出展することが決定いたしました! 情報システム担...
突然ですが、DX白書をご存じですか?
DX白書とは、IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が公開している日本企業のDXに関する報告書で、日米企業を対象とした企業戦略・人材・技術などに関するアンケート調査結果や、前回調査からの経年変化、国内のDX推進への課題や取組みの方向性などが解説されています。
DX白書によると、DXに取り組んでいる企業は、
2021年度調査では55.8%、2022年度調査では69.3%と着実に増加していますが、
その一方で、DX白書2023のサブタイトルが、
“進み始めた「デジタル」、
進まない「トランスフォーメーション」”となっている通り、
データのデジタル化(デジタイゼーション)や、
業務プロセスのデジタル化(デジタライゼーション)は進んでいるものの、
業務改革やビジネス改革といったデジタル トランスフォーメーションが
進んでいないことがDX白書内のアンケート結果から分かっています。
引用:IPA「DX白書2023 」P107
DXに取り組む日本企業が今後増えていくために必要なこととは何か。
日本企業のDXの現状を知っていますか?
自社のDXが進んでいるのか、遅れているのか把握出来ていますか?
たとえ導入が始まっていても、ちゃんと運用されているのか、自社でしっかり稼働させるためには、上司・会社を動かす貴方の力が必要なのです。
そのために根拠となる知識を、基礎を、今から蓄えていきましょう。
その知識を得るなら本セミナーで。
それでは、10月11日にZoomでお会いしましょう。
お待ちしております。
タイトル:「最新のDX状況がまるわかり!これであなたもDXマスター!」
日程:2023年10月11日(水)15:00~15:40
会場:オンライン(Zoom)※参加者様のお顔は見えません
費用:無料
※ウェビナーのアジェンダは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※ご参加者の方へ当社からアンケート内容および資料送付に関する連絡をさせて頂く場合がございます。
この中で一つでも当てはまる方、是非ご参加ください!
当てはまるものがなくても、ご参加大歓迎です。
株式会社SMSデータテック
ソリューションサービス本部
松本 武雄(まつもと たけお)
皆様のご参加を心よりお待ちしております!