
この度、情報システム部門(情シス)を支援するために開催される「情シス応援パビリオン」に出展することが決定いたしました! 情報システム担...
12月5日(火)に3社共催セミナーを開催いたします。
今回は、スターティアレイズ株式会社さん、株式会社インプリムさんとの共催セミナーが実現いたしました。
今回のテーマは「RPAとWebDBによるデータ利活用術」です。
DX推進が求められる中、デジタルトランスフォーメーションの方向性として、「データ利活用業務の効率化」が推し進められています。我々の周囲には多種多様なデータが溢れていて、データを活用することで作業効率が各段に上がる業務も多く存在します。
また、テクノロジーが進化したことで企業や組織は様々なデータを収集し、長期的に保存することが可能となりました。それらのデータをいかに有効活用していくかがビジネスの成功に繋がる大きな鍵といえます。
データ利活用は、主に3つのステップから構成されています。
データの収集からデータの加工、蓄積までの流れがスムーズにできる環境を整備することで、データを活用した業務改善を推進でき、将来的に企業のデジタルトランスフォーメーションを促進します。
データ利活用業務の効率化でシート管理や確認にかかる工数が減り、働き方改革にも繋がることでしょう。
データを上手に活用する方法を本セミナーでお伝えしていきます。
それでは、12月5日のセミナーでお会いしましょう。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
タイトル:「RPAとWebDBによるデータ利活用術~RoboTANGO×Pleasanter」
日程:2023年12月5日(火)15:00~16:00
会場:オンライン(Zoom)
参加費用:無料
SMSデータテック講演では、DX白書の内容からデータを収集するところから活用するまでの流れをお伝えしていきます。
データを上手く活用するためにはデータベースへのスムーズな連携とデータベースの基盤構築が重要となります。押さえておくべきデータ活用のポイントをお伝えいたします。
スターティアレイズ講演では、RoboTANGO製品の特徴や事例をご紹介いたします。
他のRPAツールと比べて、使いやすさや導入コストの安さがRoboTANGOの魅力です。それ以外にも見逃せないポイントがございますので、セミナーの中で存分にお伝えいたします。
注目を浴びているWebデータベース「Pleasanter」は無料から始められるノーコード・ローコード開発ツールです。
様々な業務の管理を効率化でき、必要な情報を同時に複数の人が参照・編集・保管できるサービスです。今回はPleasanterの特徴やメリットを存分にご紹介してまいります。
※ウェビナーのアジェンダは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※ご参加者の方へ当社からアンケート内容および資料送付に関する連絡をさせて頂く場合がございます。
この中の1つでも当てはまっていればご参加ください!
皆様のご参加を心よりお待ちしております!