資格試験付き!
ITIL®の専門資格取得を全面的にサポート
ITIL®の理解が深まり、実践で役立つ知識が満載の研修。
カリキュラムを自由にカスタマイズすることもできます。
ITサービスの企画・開発・運用・保守・改善に至る、ITサービスマネジメントの管理手法と実践について、経験豊富な講師の実務事例を交えながら基礎から認定資格に必要な知識を習得することができる研修内容です。
理論と実践力を養うことによって、顧客やユーザーに対して、プロフェッショナルとしての価値提案が出来る人財育成を目指します。また世界の様々な組織では、ITIL®を導入した後も継続して実践(Practice)し続けることによって、成熟した組織へと成長することができ、結果としてビジネスが期待する成果に対して、大きく貢献することが可能になります。さらにITIL®は「業務の効率化、コスト削減、顧客満足度の向上」等、ITサービスの価値向上の指針となる「デファクトスタンダード」(事実上の標準)として、IT業界のみならず、広義の意味で「サービスの提供」に携わるプロフェッショナル人財が備えておくべき「素養」(スキル)として注目されています。サービスマネジメント分野において知識を高めたいと考えている場合や、既にITIL®V3の知識は持っているが、ITIL®4について学びたいと思われている場合に最適です。当社はPeopleCert®の認定研修事業者(ATO)になりますので安心して受講いただけます。
ITIL®Expert、ITIL®4 Managing Professional取得者でありPeopleCertの認定講師による研修をご提供。ITサービスの企画・開発(設計、構築)・保守・運用・改善に至る各工程、金融・公共・法人等の業種や業態を問わずにプロジェクトの中で培われた経験値を生かし、新入社員やIT業界未経験者への育成に貢献します。 将来、ITIL®の上位レベル資格にステップアップする際に必要となるITIL®ファンデーション認定資格にも対応しています。
自社オンサイトでの開催または当社研修施設での開催、WEBによるオンライン研修開催などご希望の日程で研修計画を調整できます(平日だけではなく休日の集合研修、試験日を別日程で調整等)。個社別に研修カリキュラムのカスタマイズすることで、身に付けさせたい項目の重み付けを自由に設定できます。 ITIL®認定試験の有無や、貴社プロジェクトに関連する業務に合わせた研修内容へのカスタマイズも可能です。
ITIL®ファンデーション認定資格の取得を目的とした研修だけでなく、現場プロジェクトで活かせる実践的なナレッジも併せてご紹介いたします。運用設計等の実務における各種事例を交えながら、経験豊富な講師陣がITIL®の理論と実践について、受講者様の理解度に合わせながら専門的な用語についてもわかりやすく解説いたします。
ITサービスマネジメントにおける共通言語の理解が深まり、実践で役立ちます。新入社員や業界未経験者などITリテラシーの低い方にもITサービスマネジメントの知識が身に付く、おすすめの研修です。
ユニット1 | コース概要 |
ユニット2 | サービスマネジメント – 主要なコンセプト |
ユニット3 | 従うべき原則 |
ユニット4 | サービスマネジメントの4つの側面 |
ユニット5 | ITILサービスバリュー・システム |
ユニット6 | 継続的改善 |
ユニット7 | ITILプラクティス |
ユニット8 | 試験準備・模擬試験 |
ITIL®Expert、ITIL®4 ManagingProfessional取得者でありPeopleCertの認定講師によるシラバスに沿った研修内容で理解が深まります。既に学習を進められている方でも改めて知識体系として整理することができます。
講師が現役の実務経験者であり、座学での研修だけでなくケーススタディによる実践的な講義により実業務で役立ちます。また認定試験の模擬演習についてはクイズ形式のように楽しく学ぶことができるなど、研修受講後の試験対策についても充実しております。
認定期間のシラバスに沿った内容だけでなく、お客様が希望する内容にカスタマイズ可能。基本プランは資格試験付きの研修ですが、資格取得が目的ではない場合、試験なしのプランもご提供が可能です。
自社での研修開催や当社研修施設での開催、WEBによるオンライン形式での研修参加も可能です。また、eラーニング形式で研修コースもございますので、お気軽にご相談ください。
決済系システムの提供事業様において、情報システム担当の方へ日々の業務でITIL®を導入し活用していく上で知識を習得し資格試験合格することを目標に3日間研修を実施。受講者全員、1回目の試験で合格を果たしました。
研修後はシステムの維持、移行や運用保守を行う上でITIL®を参照し事業展開を行っていらっしゃいます。
ハードウェア提供事業様において技術部門や営業担当の方を含めITIL®の知識を習得させたく3日間研修を実施。受講者全員、1回目の試験で合格を果たしました。
研修後は、お客様へのご提案やサービス提供を行うプロセスについて、ITIL®の知見を持って対応されています。
ITサポートスタッフ様
ITコンサルタント様
ビジネスマネージャー様
事業プロセスオーナー様
ITIL®の上位資格を目指したい方
ITサービスマネジメントに関わるすべての方
1日間コース | 定員20名迄 | 100,000円(1名あたり) |
2日間コース | 定員20名迄 | 120,000円(1名あたり) |
3日間コース | 定員20名迄 | 150,000円(1名あたり) |
Eラーニングコース(90日間) | 1名より | 95,000円(1名あたり) |
お問い合わせ
お申込み
お見積り
研修案内
教材提供
研修開催
請求対応
研修開催日について希望日の調整は可能ですか?
1社研修の場合、ご担当者様と希望日程について協議のうえ決定いたします。
土日や祝祭日でも研修を希望することは可能ですか?
土日や祝祭日での研修開催をご希望される場合、講師日程を確認の上で調整することが可能です。
オンライン研修で使用するツールは何ですか?
Microsoft Teams、ZoomまたはCisco Webexのツールを用いて、弊社よりオンライン研修のご案内をいたします。
「Information Technology Infrastructure Library」の頭字語(とうじご)の略称です。英国政府機関が刊行したITサービスマネジメントにおける成功事例をまとめた「書籍群」をもとに体系立てられたフレームワークが原点となります。
「ITサービスマネジメント(ITSM)の基礎概念の知識」を習得していることを証明する国際資格です。 ITを活用したサービスから生み出される価値の創出は、顧客のニーズに適応しながら継続的にサービス品質を維持・向上することでビジネスをより加速する事ができ、実務における様々な局面では、専門家(Professional)としての知見や力量が求められます。
試験を受験する為の前提条件:特になし
試験区分:「ITIL®4ファンデーション認定試験」
試験時間:60分(母国語)
株式会社SMSデータテックは、PeopleCert®の認定研修事業者(ATO)です。
ITIL® はPeopleCert group の登録商標であり、PeopleCert Group の許可のもとに使用されています。すべての権利は留保されています。
The Swirl logoはPeopleCert group の登録商標です。
ITIL® is a registered trademark of the PeopleCert group.
Used under licence from PeopleCert. All rights reserved.