お知らせ

10月開催 Japan DX Week2024秋に出展いたします!

イベント・セミナー

少し涼しくなり、過ごしやすい時期となりましたね!

さて、今年もやってきました!
当社SMSデータテックは、Japan DX  Week秋「AI・業務自動化展」に出展いたします!

こんなお悩みありませんか?
・どの業務がどのように自動化できるのか知りたい
・RPAツールを導入したものの効果が見られない
・生成AIを業務に活用したいけどどの生成AIがいいのか分からない

コンサルティングから開発、運用・保守まで、弊社の自動化のプロが上記のようなお客様のお悩みに合わせた最適解をご提案いたします。

また、今回は非常に個性的で目に留まりやすいブースとなっております🍶✨
どんなブースなの・・・?
そう思った方はぜひ、弊社のブースに足を運んでいただければと思います!

展示会テーマ

「生成AI×自動化」

展示会概要

  • 日時
    2024年10月23日(水)~25日(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
  • 会場
    幕張メッセ
  • 出展エリア
    AI・業務自動化展(第4ホール)
  • 小間位置
    A17-1
  • アクセス
    JR京葉線「海浜幕張駅」より徒歩約5分

展示内容

  • 自動化コンサルティング
    当社の経験豊富なコンサルタントやITスペシャリストがお客様の課題を分析・可視化して、最適な業務プロセス改善・自動化ソリューションをご提案いたします。
  • 生成AI導入コンサルティング
    様々な生成AIの中からお客様の課題解決に最適な生成AIをご提案いたします。
  • ITアウトソーシング
    ビジネス遂行に欠かせない各種業務の一部またはすべてを外部に委託することを指します。会社の会計管理や労務管理、営業活動からIT運用までさまざまな業務に対応ができます。
  • ローコード開発
    PleasanterというOSS(オープンソースソフトウェア)のノーコード・ローコード開発ツールの導入を支援いたします。
  • RPA導入支援
    繰り返し行う必要のある業務をロボットによる作業に置き換え、業務を効率化するソリューションであり、バックオフィス業務に適した業務自動化ツールです。
  • 教育サービス
    生成AIをさらに業務で活用するための研修サービスや、社内で自動化を内製化するための教育サービスです。

このようなお悩みを抱えている方へ

  • どこからDXを始めたらいいか分からない
    コンサルティングのプロがお客様の業務内容を把握し、何を行えばどの程度の時間短縮・経費削減を図れるのかを数値を提示しながら、お客様ごとの最適なDXプランを提供します。
  • 生成AIを導入したいけど進め方が分からない
    近年話題の生成AI。生成AIで実現できることがどんどん増えてきている今、どの生成AIを活用するのが自社にとって最適かわからない、という企業様も多いのではないでしょうか?弊社は、生成AIの企業内での活用をセキュアな環境で最適化できるようにサポートします。
  • どのRPAツールがいいのか分からない
    当社では「Winactor®」「UiPath」「RoboTANGO」の3つのRPA製品を取り扱っており、RPA製品の販売だけでなく、RPA導入にまつわるコンサルティングから開発、運用支援まで、お客様のRPA導入をトータルで支援するRPA導入支援サービスをご提供しております。複数のRPAを扱うマルチベンダの当社が最適なRPA導入を強力にサポートします。

皆様のご来場を心よりお待ちしております!

おすすめイベント・セミナー一覧へ