
イベント・セミナー
この度、情報システム部門(情シス)を支援するために開催される「情シス応援パビリオン」に出展することが決定いたしました! 情報システム担...
みなさん、朝食はきちんと食べる派ですか?ワニたんは早起きなので朝ごはんを作って食べます。
とはいえ、出勤前の忙しい時間に身支度しながら朝食作るのはちょっと大変。
美味しい朝ごはんを自動的に作ってくれるマシンってないかな、なんてブロッコリーを茹でながら考えていました。
ワニたんは、普段システム運用自動化のお手伝いをしています。
最近はテレワーク、ペーパーレス化でシステム運用ニーズが増え、運用を担当される方々の負担が増しているので、自動化で皆様のお役に立ちたいなと思います。
システム運用の自動化では、具体的にどんな作業を自動化できるのでしょうか。
期初、期末の入退社が増える時期には、アカウント管理が大変ですが、自動化できます。
⇒もっと見る
多数のWebサイトを管理している場合、データの収集・レポート作業を自動化できます。
⇒もっと見る
自動運転技術はもうすぐ実用化、というところまで来ているのに朝食の自動化はまだでした。
「食べたいものがその日の気分で変わる」というのが、自動化できない要因かもしれませんね。
レゴブロックで朝食クッキングを自動化した凄い動画を見つけました。ほしいかも~