イベント・セミナー
2025年1月28日(火)に2社共催セミナーの開催が決定いたしました!今回はキヤノンITソリューションズ株式会社さんとご一緒にセミナー...
本日はチキンを自動化する「チキンテック」についてご紹介します。
近年注目される「チキンテック」は、IT技術で養鶏・生産農家の作業、生産効率を高める取り組みです。
普段何気なく食べている卵ですが、国内生産率が96%という非常に身近な食品で、日本は一人当たりの卵消費量が年間約337個と、メキシコに次ぐ世界第二位の卵大国です。
鶏たちは、おおむね1日1個の卵を産むので、私たちはまるで1人1羽の鶏の飼育を農家に委託して卵を取ってもらっているような状態ですね。コケコッコ ( ˘•♢•˘ )
そんな頑張る鶏さんたちも、飼育環境が悪いと産卵率が下がってしまいます。そのため、給餌、給水、鶏舎のクリンネスに加えて、温湿度を最適に管理することで鶏たちに快適な飼育環境を維持することが重要です。
とりわけ鶏舎の温度管理は人手に頼っていることが多く、多くの農家が苦労してきました。
リモート温湿度モニタと自動空調管理で、年中快適な環境を提供する「チキンテック」は、私たち消費者にとっても価格と品質が安定した卵を購入するために不可欠な技術になっていくと思われます。
2025年1月28日(火)に2社共催セミナーの開催が決定いたしました!今回はキヤノンITソリューションズ株式会社さんとご一緒にセミナー...
2025年1月15日(水)〜17日(金)にインテックス大阪で開催されたJapan IT Week内の「情シス応援 パビリオン」企画に出...
12月20日(金)に「情報セキュリティの課題を2024年情報漏洩事件から学ぶ~次のターゲットにならないためにするべきこと~」のセミナー...